あけましておめでとうございます、あつなりです。
今年もこのブログをよろしくお願い致します。
僕は朝から動いた。
昨晩、深夜2時半に寝たが、今日起きたのが、朝7時半。
理由は筋トレのためである。
僕は、筋トレの予約を10時にしていたので、お寝坊さんをするわけにはいかなかったのだ。
別にスタートダッシュを最高の形で切りたいとかそういうわけではなく、僕の中の筋トレのルーティンに従ったら、今日、筋トレの日となってしまったからだ。
実は、昨日する予定だったのだが、予約をするのを忘れてしまったため、今日することになってしまったというのはここだけの話である。
で、朝、起きて、残りのチーズとハムでモンティクリストを作る。
IHフライパンと格闘をし、ようやくたどり着いた絶妙な焦げ目ととろみ加減である。
IHフライパンだと火の通りが良すぎるので、温度の微調整が本当に難しい。
で、朝飯を食べていると、母から電話がかかってきたので、対応した。
母親と肉声で会話するのは、一年ぶりくらいになるのではないだろうか。
僕の親は齢60を超える高齢者なのだが、意外だったのが副業を始めた方がいいだの、起業も悪くないだのそんな話ばかりだった。
なんというか、今の会社にいつまでも頼ってたアカンで的な話をされた。
…。
僕、4年前にワーホリ行くために会社辞めようとした際は、けっこう反対されたんやけどなぁ。
若い世代がこういう話をするのはわからなくないが、高齢者の世代からこういう話をされるとは思わなかった。
日本全体として、独立だの、フリーランスで働くだのが奨励されつつある風潮になっているのだろうか。
僕としては、ありがたい。
少なくとも、会社を辞めて日本に戻ってきて、部屋に引きこもって仕事をしていたとしても、文句は言われないわけだから。
かと言って、海外に行って、働きながら、旅をしてくるわ、って言っても、「ワーケーション」の一言ですんなり受け入れてくれそう。
なんだろう。
すごく追い風を感じつつある。
そのためにも、プログラミングの勉強は頑張りたい。
そして、ウェブライターとしてランサーズで案件を受けてみたい。
あと、あわよくばでこのブログが人気になればいいなぁ。
そんな煩悩はさておいて、こんな僕に直接届いたあけおめメールに対応した後、ジムに向かった。
今日は、僕は大好きデッドリフトをメインに、背筋、大腰筋の筋肥大を狙いました。
大好きというか、やっている間はすごくしんどい。
ただ、大腰筋を大きくできるというのをエサに頑張っているって感じである。
結果、100kg10回4セットできたので、年始早々大変満足のいくトレーニングができた。
その後、昼ごはんはバルクアップ飯としてペペロンチーノを食べた。
お正月なのに、おせちとかの日本料理が一切ない。
皆無なのだ。
なんだろう、このいつもの日常感は‼
本当に、今は正月なのか⁉
この悔しさをバネにして、今年の年末は日本で思う存分羽根を伸ばすために頑張るしかない。
俄然やる気になった。
とか言いつつ、正月なので、その後はゴロゴロしてて、昼の3時半くらいに昼寝したら起きたのが夕方の6時くらいだった。
なんとなく、睡眠足りていないとは思っていたんですよね。
だからか、こんなに寝てしまったのは。
明日は、箱根駅伝である。
2年ほど前にオーストラリアに滞在していた時に、ストリーミングで箱根駅伝を楽しもうとしたら、リージョンコードがかかってしまい観れなかった。
果たして、今年はどうか…。
リージョンコードがかかって、以前と同じように海外からの視聴はできないのだろうか。
というか、箱根駅伝でランナーが走っている動画を商用とかしないんだから、別にリージョンコードを外してもいいのにと思ってしまう。
そのあたりについては、関東学連に理由を問いたいところである。
いずれにしろ、箱根ランナーを見守るべく朝6時起きでスタンバイしておこうかと思う。
もし、箱根が観れなかったら、勉強とブログ記事作成にスイッチしよう。
箱根が観れたら、終わってからそれらをしよう。
とにかく、明日からは本格的に始動しようかと思う。
重ねてになりますが、今年もよろしくお願い致します。
追記
親と電話した際に、また、僕の靴事情について小言を言われてしまいました笑
親からすれば、ムダ金をつかっているようにしか思っていないらしく、貯金をきちんとしているのかどうか怪しまれてしまった。
貯金ができているかどうかだって?
僕のブログから察してみてください。