1日で7個のたまごを食したあつなりです。
学生時代、女バスとの飲み会で、TKGし放題の店に行った。
そこで、女バスの部員の1人から、1日に3個以上たまご食べたら、痛風になるみたいな話を聞かされたことがある。
3個どころか、倍の7個食べましたけど‼︎
その女バスの子が言ってることが正しければ、とっくに僕は痛風である。
でも、そんなことはないのである。
いたって、健康である。
むしろ、それくらいタンパク質を摂らないとマズイという危機感すらある。
最近、ベンチプレスが伸び悩んでいるのだ、
ダイエットが終わるまではめちゃくちゃ順調だったのに、突然の停滞である。
体重をキープするために食べる量を抑えているのが1番の原因かもしれない。
それとタンパク質が足りていないことも考えられる。
だから、タンパク質を摂るのにやっきになっているのである。
食事としては、炭水化物は普通で、タンパク質多めを心がけるようにしている。
間食には毎日プロテイン。
これでタンパク質が足りていないということはないだろう。
今、間食でタンパク質を飲む際は、プロテインを飲んでいる。
職場にもプロテインを一袋置いて、いつでも飲める体制にしている。
しかし、間食でプロテインを食べるのであれば、プロテインバーが恋しくなってくる。

安くて美味しく手頃にプロテインを補給できるとか、神か⁉︎
間食には、これにアイスコーヒーが理想的だなぁ。
昼ごはんはHawkerChanで漬け卵を4つ食べた。

一個当たり60円くらいだから安いものである。
割ってみるとこんな感じである。

たまらん‼︎
晩御飯は天津飯で卵を3個消費した。

過去最高の出来である。
言わずもがな美味かった。
たまごが余った時の最適解は天津飯なのではないかと思えるほどである。
実際、材料はたまご含めてあまりものでできるから、簡単に作れてしまう。
今はレシピを見て、調味料を確認しながら作っているが、いずれはレシピなしで作りたいものである。