朝11時からバイトだった。
そして、夜の8時までだった。
1時間の休憩を挟んだので、計8時間働いたことになる。
平均的なサラリーマンの1日の平均的な労働時間と同じくらい働いたことになるだろう。
立ち仕事はやっぱりしんどいと実感する。
歩数計とかあったら、軽く20000歩くらい越えていそう。
カロリー消費量がハンパないことに。
と、言っても、もう飽きてきたけどな。
流石にもう飲食店で働きたいとは思わない。
と言いつつ、日本に帰ってから賄い目当てで働いていそうな感じがする。
そうならないように早めに職は見つけたいところである。
とにかく何も思い浮かばない1日だった。
お客さんとのおしゃべり楽しいなとか思えるほど、流暢に喋れるわけでもなく、決められた定例句をひたすらに繰り返す。
もはや、ペッパーくんに代わりにやってもらった方がいい仕事をするんじゃないか。
そう思った時もありました。
でも、実際にペッパーくんが店番をやっている回転寿司屋が日本にあるみたいですね。
すごい。
もはや日本の回転寿司屋は人を雇わず、ペッパーくんを雇う時代がやってきたというのか。
ちなみに、日本に帰ってきたら、かっぱのお寿司の食べ放題には行ってみたいです。
その話したっけ?
まぁ、いっか。
とにもかくにも8時間の立ち仕事ってしんどいですね。