僕は人ごみが大嫌いだ。
さらに言えば、行列に並んで待つというのも嫌いだ。
で、今、東京に住んでいる。
言わずもがな人口密度が高い。
正直、公共交通機関でさえも乗る気が失せてしまう。
だって、基本的に人が多いし、座れる機会がすごく少ない。
まして、ラッシュアワーの時に乗るようなことがあれば、発狂すること間違いなしである。
そんな息もし辛くなるような車内で我慢して、毎日、通勤なり通学なりしている人はマジで尊敬に価する。
特に、女子なんか本当にすごいと思う。
僕が女子だったら、絶対にラッシュアワーを避けるため、あらゆる策を講じると思う。
職場の近くに住む、学校だったら家近を選ぶとか。
女性専用車両でも嫌でしょう。
見知らぬ人と密着するなんて耐えきれない。
野郎だったらいつ冤罪になるかもわからない。
そんな恐怖に怯えながら、出勤するなんて無理。
そんなファイヤードレイクの胃袋の中のような状況でスマホをいじる人とかを見ると、もはや別の人種でさえ思えてくる。
環境に適しすぎであると感心してしまう。
それでですね。
バスケしたさにバスケットボールを買ったわけですよ。
でも、仕事が終わるのが5時でそこからバスケをしに電車に乗るとなると、どうしても引っかかってしまうでしょう、ラッシュアワーに。
上記した通り、ラッシュアワーは大嫌いである。
しかも、バスケの荷物を背負いながらとなると、余計に嫌になる。
あんな窮屈な中で大きな荷物持ってたら、はた迷惑である。
ある種の満員電車に対する挑戦状と言っても過言ではない。
そんな周りの人からウザがられ、冤罪のリスクを犯しながら、どうして、バスケをしに行こうというのだろうか。
ということで、平日はなるべく電車に乗りたくない。
イコール平日にバスケができないということである。
近くにいい体育館がないのでね。
そこまで考えてなかったな。
でも、フィリピンでプレーする用にボールは欲しかったし、別にいっか。
TACHIKARA製のボール
こんなデザインのボール、絶対フィリピンじゃ買えないでしょ。
メイドインジャパンをアピールするんじゃい。