今日はチートデイ
ダイエッターにとっては、待ち望んで止まない日。それが、一時の食の解放、チートデイ。僕のチートデイは毎週日曜日と決めていたので、今日がその日である。
ちなみに、この時点で体重は約7㎏落としているので、過去に例を見ないペースで体重が落ちている。ありがとう、Daily's Diet。
ラーメン
で、ふと、ラーメンが食べたいと思ったんですよね。
と、言いつつ、実は海外に住み始める2年前くらい前までは、ラーメンって好きじゃないし、あまり食べなかったんですよね。付き合い程度しか食べた記憶がない。だって、油と炭水化物の塊で栄養バランスが最悪というイメージがあったんで、どうにも体が抵抗感を示していたというか。
まぁ、そんなラーメンを食べなかった僕もカナダのトロントでラーメン屋でバイトをしたのをきっかけに食べるようになってから、バイトを辞めた後もちょくちょく食べたりしている。
色々なラーメンを食べてきたけど、結論、今はラーメン二郎が一番ですね。あれをラーメンと呼んでいい代物がどうかは議論があるけど、栄養的にも味的にもあのラーメンが僕の中で一番である。
東京に行ったら、絶対食べよう。何なら、関西に帰ってからも二郎系ラーメンを探して食べにいきたい。
Wrong Ramen
で、ラーメンを食べたいってなった時に、まず、普通の日本風のラーメンは食べたくない、と。なぜなら、絶対的に日本で食べたほうが美味しいに決まっているからだ。日本の方がうまいものをなぜにフィリピンでわざわざ食べなくてはならんのか。わては、日本人やで、しかし。
それで、ググってみたら、海外、フィリピン風の変わり種のラーメン屋がありましたよ。その名も、「Wrong Ramen」。直訳すれば、「間違ったラーメン」。その店名に違わないトッピングがなされたラーメン。それでいて、麺は本格的。これは、期待できる。
だが、しかし…
だから、結構楽しみにしていたんですよね、このラーメン。
それで、自宅から約1㎞離れたその店に行ってみたものの、店はオープンしていなかった。
日曜日の昼時にオープンしていない、だと…?
いくらビジネス街とは言え、日曜日の昼時にオープンをしていないとなると、これは、閉店したっぽい感じがする。でも、グーグルマップで調べた限りでは閉店っていう表示になってなかったしな。情報が回るのが遅れているからかもしれない。
いずれにしろ、このエキゾチックな魅力溢れたラーメンを食べれなかった僕は、先週と同じフィリピン料理のビュッフェでチートデイを楽しむこととなったのであった。