もくじ
いつものやつ経由
そう、いつものやつ。フィリピン版Amazonとか一部では言われているLazada経由で購入。サイズは43インチでお値段はペソで11500ペソだから、日本円にして、24000円くらい。最近の海外勢の台頭でこのお値段が安いのかどうか、僕にはわからない。
人生でテレビを買うのは初めて
早くも30余年生きてきた僕なんですが、未だにテレビを購入したことがないんですよね。日本で社会人していたときも、動画とか観るのにタブレットで観てたから買う必要なかったし、海外生活の時はもちろんのこと同じスタンスで動画を観てた。
テレビ番組とか社会人になってから今の今までほとんど観たことがなかったわけなんやけど、意外と世の中の流行りとかってわかるもんなんですね。ラッスンゴレライとかPPAPとか、なぜか知らんけど知ってたし。あと、35億人が男性のヤツとかも。
だから、テレビ番組とか観なくても、世の流行りにはついていけるんですよね、不思議な話。
って、テレビを買ったことない体で書いてきたけど、一回だけ買ったことあったわ。大学生の時に。さすがにあの時は、今みたくネットで動画を観て時間を潰すとかそんな時代じゃなかったから、テレビは必需品ということで買いましたね。ちなみに、液晶タイプではなく、ブラウン管。というか、今の10代とか20代にブラウン管って、言って通じるのだろうか。その辺り、年を感じてしまう。ついでにPS2も中古で買った。懐かしい。
組み立てから完成まで
テレビを買ったわけでしょ。そうなると、テレビスタンドが必要になってくるわけですよ。日本と同じように地べたに置くわけにはいかへんからな。
ダンボールで梱包されて登場
ドライバーが必要なことに気づく
お世話になってます、ダイソー
ベッドサイドスタンド
なんということでしょう
匠の手にかかればこの通り
動画廃人になりそう
とっても寂しいからとりあえずつけてます♩、スタンスでつけていると、もれなく廃人になってしまいそう。あと、来年にはNintendo Switchも入ってくるわけだから、余計に廃人化が加速してしまう恐れがある。廃人にならないように気をつけなければ。
今日のダイエット食
朝食
ボリューミーかつ甘さがあるオーツ系は神
間食①
完全種なしではなかったこの手のみかん
昼食
kare-kareは昨日も食べました。でも、美味い。
間食②
晩飯
にんにくの美味さを改めて感じさせてくれた一品。
ダイエットに関して、このペースでいくと、来週くらいで終われそう。ご飯自体美味しいんだけど、食事を制限していることには変わらないんで辛いことには変わりないんですよね。だから、終わる目処が立てれて良かった。