フライドチキンは骨ごと食らっているあつなりです。
なぜかフィリピンのフライドチキンの骨って結構柔らかいんですよね。しかも、食べる時、スプーンとフォークで肉を削いで食べるんですね。そうなると、面倒臭いから骨ごと食べるかということになっちゃうわけです。
カルシウムも取れて、一石二鳥ですね。
kare-kare
度々このブログで触れてますけど、僕、カレカレ好きなんですよね。で、ちょくちょく外食したり、オフィスに来る弁当屋の惣菜として頼んでいたわけです。
まぁ、カレカレっていうのは、あれですわ。ピーナッツバター煮込みみたいなやつですわ。そう聞くと、美味しくなさそうと思われる方が多いかもしれないが、これが中々イケるのである。しかも、野菜も取れるというわけで、ちょくちょく食べていたわけである。
ただ、問題なのが量。美味しいけど、少なすぎる。
食に対する不満は自炊で解決するのが海外流。ということで、自炊したったー。
自炊してみた
材料はこんな感じ。
一番の鬼門は未知の素材、バナナハートと呼ばれるバナナの茎の部分。
よくわからんから、皮を剥いで、バラしたったー。
花の部分も食べれそうなので、残した。
ありがたいことに英語書き。しかし、オックステイル(今回は、ホルモンを使った。)をどれだけ煮込めばいいのかが書いていない。あと、水2リットルとあるが、これはオックステイルを煮込むためのものと思われる。
ホルモンを煮込む。臭みが取れるかどうかは度外視。とにかく柔らかくなればいい。
米とぎ用のボールがこんなとこで役に立つ。
にんにくと一緒に炒める。
今回使ったのはこのカレカレの素。
割りかしフィリピンではポピュラーっぽい。
これは、水に溶いで使うもの。そう説明書に書いてあった。
めっちゃええ感じ。店に出してもおかしくないような見た目。
ピーナッツバターを豪快に3分の1程ぶち込む。
なぜにこうなった⁉︎もはや、闇鍋と言われてもおかしくない。どう考えても、野菜の入れすぎ。
欲張りなもんで、僕。
いい感じの見栄え。
バグオンがないと、カレカレは成り立たない。
こんな感じで箸でちょこんと乗せるとめちゃくちゃ美味かった。
総評
市販の素が偉大過ぎた。あれ系の素は、もはや、日本の市販で売られているカレーのルーレベルの存在感があるのだろう。これだけ普通にカレカレが作れるとは思わなんだ。あと、ピーナッツバターを足したことによって、明らかに味にコクが出ていたように思える。
店で食べるようなクオリティが家庭で再現できて、大満足である。しかも、当初の目的の通り、量は多いし。
大好きな物を思う存分食べるって、幸せですね、、、、。

パナソニック 頭皮エステ 皮脂洗浄タイプ シルバー EH-HM7A-S
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2019/02/27
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る

モンスターファーム2 PlayStation the Best
- 出版社/メーカー: テクモ
- 発売日: 1999/02/25
- メディア: Video Game
- 購入: 2人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (34件) を見る