仕事のあと先が不安になることをひたすら前任者に伝えられたが、英語だったため、半分くらいしか伝わっていないことをいいことに楽観視しているあつなりです。
まぁ、仕事なんてね。今までの少ない経験から言わせてもらうと、どうにかなるんですよ。なんだかんだ。とだけ、言っておく。
そう言えば、NBA.comがYouTubeのアカウント作ったんですね。昨日、NBAのハイライト動画を探してた時にたまたま見つけたんですけど、めっちゃいい感じですね。実況の切り抜きを縫い合わせたというのは他のチャンネルと変わらないんですけど、時間がちょうどいい。大体、10分くらいで終わるように作られているんですよね。それが、すごくいい。
面白いゲームとか注目選手がいるチームの試合とかのハイライトを長くしたい気持ちもわかるが、13分くらいだとちょっと腹がもたれ気味になってしまう。いやいや。そのゲームだけにそこまで時間を使ってみるほど、僕は暇じゃない←えっ⁉︎ だから。ハイライトはなるべく数を観たいんですね。
という僕のニーズを見事汲み取ったNBA.com。やっぱり、すごい組織ですね。何かの企業価値のランキングでトップクラスだったことを聞いたことがあるので、それい違わない俊敏な対応とニーズの汲み取りである。すごい。
風邪気味だけど、バスケやっちゃいました。プレーした後に鼻水が止まらなくなかったので、完治していない模様。
プレーする中で、体をぶつけること、特にゴール下ではそれを意識したんですけど、結構体現できたように思う。ただ、何を見てそういうインスピレーションを得たのかイマイチ思い出せない。