今時のMacbookはwifiなしでAirdropできることに素晴らしさを感じているあつなりです。
一応、このブログを書くにあたって、意識していることがあって。
それは、写真をなるべく載せること。
で、このブログはMacbookで書いている。写真はどこからかというと、僕のiPhoneからAirdrop経由でMacbookに送り込み、載せているというところである。
この手間が面倒臭い。wifiの接続が悪かったら、うまく写真が送れないこともしばしば。だから、wifiなしで写真を送れるのはすごく利便性を感じる。
そういえば、僕のiPhoneも最近、調子がおかしくなって、よくフリーズするようになったので、同時に買い換えようかと思っている。
年末商戦における出費が激しくなりそう。
こっちのセブンイレブンに日本に負けず劣らず、セルフサービスのコーヒーが売られている。
これって、日本のヤツを使いまわしているんじゃ…。
でも、豆をその場で挽いて、コーヒーをこしている。ということは、きちんと日本と同じく出来立てのコーヒーを提供しているというわけである。意外にあなどれないフィリピンのセブンイレブンのコーヒー。
で、お味はというと、酸味もなければ、苦味もないコーヒーだった。なんというか、大人から子供まで万人ウケするような味、よく言えば。悪く言うと、味に特徴がないコーヒー。正直、コーヒーに苦味や酸味を求めている人からすれば、物足りないコーヒーであることには違いない。
たぶん、フィリピン人の舌に合わせた豆を選別しているのでしょう。
ついでに、あんぱんとクリームパンを買う。
中身はこんな感じ。
スッカスカやないか‼︎
日本のクリームパンが恋しくなる。
改めて見ると、ヤバイな汗
僕はたまに無性にチャーハンが食べたくなる時がある。しかし、このBGCでコスパの良いチャーハンを諦めていた。
だが、しかし。
Market!Market!のところに値段の割にボリューミーなチャーハンを提供している中華レストランがあると聞き、早速、行ってみた。
ちなみに、そこはテイクアウトとGrabは受け付けているから、今でも食べることができる。
その名も、「North Park」である。
South Parkに対抗しているようなネーミングである。
それは、さておきここのチャーハンがボリューミー過ぎたのだ。
バケツのような器にギッシリである。これで、500円くらいだから、コスパはかなりいい。ちなみに、右にあるのはワンタンと椎茸の麺で量が足りない時の保険で買ったのだが、要らなかった。チャーハンだけで十分だった。
そして、お味の方はというと、けっこう薄味だったが、チャーハンがパラパラしていて、食べ応えはすごくあった。少なくとも「チャーハン欲」というものは満たせる味付けだった。
右にある麺のスープが辛しょっぱかったので、ちょうどいい塩梅だった。
次からはチャーハンとスープにしよう。麺は多すぎる。
あと、パッケージングもすごくしっかりしてて、テイクアウトやデリバリーに対する本気度が伺えた。
BGCで中華が食べたくなったら、ここはマジでオススメです。
ねこ日記
幸せか⁉︎