自宅トレに飽きを感じてきたあつなりです。
もう早くもね。マンネリしてきたというか。
今日なんて、もうサボる寸前までいったけど、どうにか奮い起こして筋トレをした。
もはや限界は近い。
やはり、筋トレはジムでするに限る。長渕剛みたいな家であれば、いい汗をかけて、満足に体をいじめられるんだろうけど、一般家庭では難しいみたいである。
この試合が面白い。
www.youtube.comサムネイルがクリス・ポールですけど、ナッシュすごいですね。
試合見てて、この時のサンズが好きっていう人が多いのも納得である。オフェンスのテンポが早い。どんどんボールが前にプッシュされる。まぁ、見ていて楽しいですよね。
あと、この時のサンズの面々が未来を知る人間からしたら、すごく豪華。スター選手、シックスマン、グルーマン含めて、有名どころを抑えているようなメンツである。正直、ジョー・ジョンソンがいたのには驚いた。
そりゃ、強いですよね。この時のサンズは。
あつ森の話を散々ふっときながら、未だに未プレイなんですけど、近々やり始めるかも。というか、これからはswitchのゲームを買う際は基本ダウンロード形式で買うかもしれない。
というのも、SDカードを活用すれば、本体の容量をうまくコントロールできるらしいからです。
正直、いちいちソフトを取り替えるのが面倒くさかったんですよね。
あと、そこまで大量にゲームを買わないから、容量で困ることはまずないかと。
というわけで、ドラクエ4が終わり次第、あつ森やろうかと思います。
韓国人オーナーが手がける冷麺が最高にうまい件@松屋
韓国人オーナーだから、エセ日本食レストランと呼んではいるものの、このスタンスは正解だと思う。
フィリピンには多くの日本食レストランがあるんですけど、どれも中途半端なところが多い。できる限り日本の味に近づけるからだと思うのだが、そんなのはほぼほぼ不可能で、本当に高い日本食レストランだったら、提供しているかもしれないが、大衆食堂的なレストランではまず無理。日本人からすると、日本で食べた方がうまいに決まっている。だから、あまりフィリピンの日本食レストランは好きじゃなかったんですよね。コスパが悪いし。
でも、松屋みたく開き直って、日本食と韓国料理のフュージョンみたいな感じで日本食を提供すれば、そういうものだと納得して料理が楽しめる。
とかいいながらも、ターゲティングが地元民を中心だとしたら、本場日本の劣化版日本食レストランでも人気は出るんだろうとは思う。それでも、値段が高いところが多いが。