なわとびを続けられている自分に驚きのあつなりです。
いやぁ、かれこれ1か月ですか。我ながら、よく続けられている。
もうてっきり、1週間くらいで断念したそうなものの、なんやかんやで2か月目に突入である。
なぜ、こんなに続けられているかというと、自分の家のリビングでできるお手軽さとYouTubeを観ながらできるからである。
特に、YouTubeを観ながらできるのは大きい。YouTube観ながらでなければ、ただひたすらその場を跳び続けるなんてことができるだろうか(反語)。
ちなみに、筋トレの方も三日坊主にならず、週4〜5日している。
そこまでやっているんだから、腹筋はそろそろ割れて欲しいところである。
ただ懸念すべきは大胸筋。大胸筋に限っては、本当に萎んでいく一方に思う。自宅で大胸筋を鍛えるって、案外手段がない。手近なもので、腕立てふせくらい。
一応、チューブとか買ったものの、案外、筋トレの幅が広がらなかった。
長さ調整できたり、ドアに引っ掛けられるタイプであれば、だいぶと筋トレの幅は広がったのだろうけど、残念ながらそんな都合の良いつくりにはなっていなかった。
これは、買い物としては失敗である。しかし、チューブと言えば、他に選択肢がなかったのでやむを得ずとも言えそう。
こんな自宅トレ生活を恐らく、あと、最低1カ月は続けないといけなさそうなので、ほどほどに頑張っていこうかとは思う。
というか、あと、1カ月あったら、もう腹筋が割れてもいいんじゃないかな。