ガタイが相変わらず良いと褒められて、うれしいあつなりです。
昨日のは歯科検診の話。
矯正を開始した今年の1月以来だから、約半年ぶりの再会。
自粛期間を挟んでいるので、体型に心配な僕。そんな心配をよそ目に褒めてくれたので、うれしかった。とは言え、実際は大胸筋は確実に萎んでいるはず。
決して、増量したわけではない。抗っただけなのだ。
それは、強調しておきたい。
恐らく、今、ベンチプレスを再開したとして、80Kgさえも上がらないだろう。
最近、掃除機を買い換えた。
中国ブランドのワイヤレスのヤツ。
吸引力はともかくとして、ワイヤレスで最長30分は動かせるとのこと。
まぁ、30分もあれば、二部屋分掃除するには十分過ぎる時間である。
で、試しに掃除してみたところ、感動した。
いちいちコンセントの抜き差しをしないだけでここまでストレスフリーに掃除ができるとは(感嘆)。
しかも、音はそこまでうるさくない割には、吸引力はそこそこ高かった。
むしろ、掃除機イコールうるさいと認識している僕は、かなり古い人間なのではないか。
最近の掃除機って、吸引力がすごく、かつ、静かに作動するものが多いのではないか。
ワイヤレス掃除機一つでここまで感動できるとは驚きである。
ついでにモップも買った。
これは、手動で手元をプッシュすれば、モップが濡れる仕組みのヤツ。
これはこれで便利だった。いちいちモップ部分をバケツでゆすいで、洗う必要がないからだ。
仕組み自体は大したことないのだが、モップ部分がかなり性能がいいのだろう。気持ちのいいくらい汚れが取れるし、ゴミの吸着率もすごく良い。
だから、掃除を中断してゆすぐ必要がないのである。
いい買い物をした。
シャンプー、コンディショナーが切れかかってきたので、新たに購入。
オーストラリア在住時にお世話になったヤツ。
新しいブランドにチャレンジしてやろうかとも思ったが、使い慣れたヤツがいいと思い、これにした。
質自体は悪くないはず。
Market!Market!の四階のフードコートにあるラーメン屋でお食事をした。
コロナ対策で普通の容器ではなく、テイクアウトだろうと、コート内での飲食だろうと、テイクアウト用の容器に入れて、提供しているとのことだった。そのため、余分に費用がかかった。
中身はこんな感じで、具とスープがセパレートだった。
フードコートにあるからだろうか、ここのラーメン屋はやはり安い。安いんだけど、インスタントっぽさがないから、僕は好き。ただし、味玉は間違いなくただのゆで卵笑。
ラーメン欲が出たら、まず第一にここのラーメン屋に今後も足を運ぶだろう。
懐かしのTim Hortonsでコーヒーをテイクアウトした。
ただ、ミスったのが、「No sugar, No milk」と言い忘れたこと。ついつい、日本感覚で注文した結果がこれである。
久しぶりに甘ったるいコーヒー牛乳を飲んだ。
僕はコーヒーはやっぱりブラック派である。