昨日に引き続き良く寝たあつなりです。
良く寝て、靴箱を組み立てて、掃除して。
それなりに忙しい休日だった。
で、今日、いい発見があった。
朝、目覚めると、家のプリペイドのWi-Fiが容量切れで使えなくなっていた。
昨日確認した時、24GBくらいあったはずなのに、何が原因で一気に溶けてしまったのか考えた時、思い浮かんだのが、FF10のリマスター版である。
昨日、SDカードを使って、Switchの容量を整理したおかげで、FF10をダウンロードできる容量をようやく確保したのである。
それで、その容量がもはやバケモノ。
なんと、25GBくらいするのだ。
FF8でも3GBくらいなのに、それの8倍くらい。
そうなると、それをダウンロードするのに、Wi-Fiの容量をどれくらい食うのかという話である。
その結果、朝起きた時のWi-Fiの枯渇である。しかも、ダウンロードは未だに終わらず。
それで、プリペイドのWi-Fiを使っているので、また、チャージをしないといけない。その時、Gcashというアプリを使ってチャージできないかと閃いた。
Gcashとは、フィリピンで一般的な電子通貨のこと。ただ、チャージするのが面倒で、いちいちコンビニに行かないとできない。クレカからチャージするのができないから、結構不便に思ってる。
しかし、チャージするのに、ちまちまカード削りするよりはよっぽどマシである。
これやってみたらわかるけど、毎月のこととなると、めちゃくちゃ面倒に感じる。
でも、Gcashなら、コンビニに行けば、一度の手続きで済むから結構ラク。
そう思い、セブンイレブンに行って、チャージした。
しかし、チャージした後、どうやって、Gcashでプリペイド代を払えばいいかわからなかった。
そこで、Globeという通信会社の店舗に直接行って、話を伺った。
店員さんの懇切丁寧な説明のおかげで、どうにかGcash経由でプリペイド代をチャージすることができた。と、同時にカード削りの苦難からも解放されたことを意味する。
また、少しフィリピンでの生活の知恵を身につけてしまったようだ。