プログラマーに向いていると言われたあつなりです。
僕って、かなりの面倒臭がり屋なんですよね。とか言いながら、掃除するのも面倒臭い、自炊するのも面倒臭いとか、自堕落的な面倒臭さではなく、無駄なことをあまりしたくない面倒臭さである。
例えば、通勤に関しては、1時間を超えるともう無理ぽ。それが、満員電車とかだったら、ドMの所業と思ってしまうほど。それを毎日繰り返しているサラリーマンとかマジリスペクトである。
他にも、買い物行くのであれば、なるべく一回で済ませるように考えるし、自炊にしても、毎日作るのは面倒臭いから、日曜日に作りだめをしている。
そういう、何というか、面倒臭いと思われることをいかに効率よくするかというのが、プログラミングには大事らしく、だから、向いていると言われた。
僕はオーストラリアで悶々としていた時にプログラミングを勉強したことがあったが、挫折してしまった。理由はプログラミングが想像を遥かに上回るくらい細かい作業で、たった一つのコードの打ち間違いで機能しなかったり、その打ち間違いを見つけるのがめちゃくちゃ面倒ということがわかった。
そして、いつの間にか、プログラミングをすることを止めたのである。
とか言っておきながら、プログラミングって場所を問わずできる仕事だから、いつかは身に付けたいスキルだから、未だに興味がある。学校にでも通って、学ぶことを検討しているくらいである。
プログラマーが向いているかどうかわからないが、プログラミング自体はいつか再度挑戦する日が来そう。
開店間近か⁉︎アラビカコーヒー
調べたら、京都発祥のカフェチェーンらしいが、関西出身であるにも関わらず、聞いたことがない。
コーヒーの値段はお高めらしいが、一度は行ってみたいところである。