朝3時半に目が覚めてしまったあつなりです。
休みの日なのになぜにこんなに早く起きてしまったのか…。そんなに「沼」を作るのが楽しみだったのか。
そういうわけではなく、いや、それも多少はあるけど、1番の原因は下痢である。
深夜に急に腹痛がして、そして、トイレで用を足していたら寝れなくなったわけである。
にしても、最近の僕の下痢には法則性がある。
それは、飲んだ次の日に下痢になっているかということだ。酒の肴が生モノでないので、酒の肴が原因とは考えにくい。
おそらく、原因はビールである。
ビールそのものが不衛生というわけでなく、不衛生なのは缶なのである。
聞くところによれば、保管している場所が悪く、ネズミとかが普通に糞尿することもしばしばあると聞いたことがある。
そんな缶に口を当てて飲むと、どうなるかというのは皆さんも想像に難くないだろう。
もしかしたら、それはビール缶に限らず他のアルミ缶飲料でも言えるのではないか。
今後は、フィリピンでアルミ缶飲料を飲む際は気をつけよう。そして、ビールはグラスに注いで飲むことにしよう。
待ちに待った「沼」。
ようやく今日作った。
炊き上げた直後がこれ。
まだ、水分を吸っていないし、柔らかくもなっていない。
それが、8時間保温状態を続けるとこうなる。
ドロドロの「沼」の完成である。
これで、4食分だからスーパーボリューミー。このボリュームは僕の想像の遥か斜め上をいった。
で、お味の方はというと、ダイエット食と考えたら、美味しい部類。普通の食事と考えたら、味が薄く物足りない。そりゃ、そうか。
しかし、味が薄い分、ボリュームがあると考えれば、ダイエット中であれば満足のできるメニューだと思う。
今後も食べ続けるかと言われたら、食べ続ける。ただし、3食全てではなく、晩飯のみ。
今もそうだが、僕はシリアスなダイエッターではないので、晩飯を「沼」に置き換えるだけで、1日のカロリー計算からすれば、十分痩せる計算になる。
逆に言えば、昼は普通に食べているスタイルだから、変にストレスも溜め込まず、長続きできているのではないかと思う。そう考えたら、ダイエットって、長期勝負に持ち込んだ方が、リバウンドしにくいのかも。
いずれにしろ、手間暇とか考えたら、「沼」はダイエット食としては大満足だった。
他にも「マグマ」なるものがあるらしいので、「マグマ」も問題なければ、「沼」、「マグマ」、「沼、「マグマ」…のローテーションを確立させたい。