「今までの人生で英語の勉強全然してこなかったけど、ワーホリ行っちゃいます。」
チャレンジすることは素晴らしいことです。
あと、現地に着いたあともボディランゲージを使いながら、相手とコミュニケーションを取れば、英語はある程度上達します。
しかし、中卒程度のレベルだろうと、英語ができるできないのとでは生活はかなり違ってきます。
例えば、レストランやフードコートで英語でオーダーできなかったら、かなり不便です。
だが、英語を勉強するにしても、世の中には教材があふれかえっていて、どれに手をつければいいのかわからない。
ネットで調べて、20とか30個勧められても、結局何に手をつけたらいいのかわからない。
こんな人多いかと思います。
僕もワーホリ行くとなって、改めて勉強しようと思った時にどの教材を使えばいいか悩みました。
それから3年間色々な教材を使って勉強してきた中で、これだったら初級者にオススメできるというのを紹介します。
この記事でわかること
・スキマ時間で英語が勉強できる。
・無料で中卒程度の英語力が身につく方法。
・英語が中卒程度で十分だという理由がわかる。
もくじ
初級者向け英語サービス4選
mikan(無料)
英単語が学べるアプリです。
出題される単語の意味を4択から選ぶというシンプルなものですが、間違った単語を復習しやすい機能が魅力的です。アプリが間違えた単語とかうろ覚えだった単語をピックアップしてくれるので、単語の定着にはすごくいいです。

さらに、音声機能付きで実際に英単語を発音してくれるのもグッドポイントです。

一部有料のコンテンツもありますが、中卒程度の単語であれば、無料のコンテンツで十分です。
Duolingo(無料)
Appleのアプリ評価の数が4.8万件にも関わらず、星4.4の評価を得ている驚異的な言語学習アプリです。
内容は語学学習の総合アプリです。文法を始め、英単語、リスニング、スピーキングといった語学に必要なあらゆる要素を学べるアプリです。
mikanと同じく問題形式なのですが、答え方が単にカンとか、なんとなくでは答えられない形式になっているので、英語の本質的な理解が身につくようになっています。




また、英語以外の言語も充実しているので、中国人や韓国人の友達が現地でできたときなんかにも活用するのもいいですね。

※シドニーは紀伊国屋があるので、そこで教材が手に入ります。
イングリッシュブートキャンプ(無料)
YouTubeチャンネルです。
英語に関してはさまざまな教材コンテンツを配信しているのですが、中でもシャドーイングの教材に関してはこのチャンネルがオススメです。
初級者向けの動画だと、最初の1回はスロースピードで英語音声が再生されるので、英語に関して苦手意識がある人でも、なんとなくでシャドーイングができます。
ワーホリを始めてから3年間英語を勉強し続けましたが、英語の勉強で一番効果があるのがシャドーイングだと思っています。
本屋で売られている教材を使ってもいいのですが、最初はYouTubeを使って無料で始めるといいでしょう。
www.youtube.comシャドーイングのやり方や効能については、こちらのサイトを参考にするといいでしょう↓↓
オンライン英会話(レアジョブ)←無料レッスンあり
これだけが有料コンテンツとなります。格安のオンライン英会話サービスになります。
中でも、僕も受講したことがあるレアジョブについて紹介します。
レッスンの内容がレベル別にきちんと分けられており、初心者の方でも楽しんで学習をすることが可能になっています。
また、深夜1時までレッスンの対応をしており、帰宅が遅くなりがちな社会人の方も受講できるようになっています。
講師に関しては、予約制となっており、顔写真やプロフィールを元にこちらで選ぶことが可能です。気に入った講師がいれば、講師が空いている時間帯を狙って、ずっとその講師から英語を教わり続けることも可能です。
中には、講師と恋愛関係にまで発展して、そのまま結婚したりというケースもあります。
2回まで無料体験レッスン受けられます↓↓
他にもオンラインレッスンはございますので、自分に合ったものを選ぶといいでしょう。
3回まで無料レッスンが受けられます↓↓
【QQ English】月会費3,685円~の業界最安水準価格からスタートできる!
無料レッスン5回×50分キャンペーン中↓↓
単語力と中卒程度の英語力があれば大丈夫
ネイティブはカタコトでも理解できる
日本人がカタコトの日本語でも理解できるのと同様に外国人もカタコトの英語であれば理解してくれます。
あと、多少発音がおかしくとも、相手はなんとなく理解してくれるものです。
ただし、単語を覚えていなかったら、カタコトすら話せないです。
なので、単語のボキャブラリーはなるべく増やすようにしましょう。

文法がテキトーでも伝わる
I'm play soccerとか単語を組み合わせただけのような英語でも、相手は理解してくれます。
僕なんかでも、時制を間違えたり、「should spoke」みたいに英語の文法を無視したりすることがたまにありますが、それでも相手は理解してもらえるものです。
大事なのは英語を話そうという意思です。
英語を話せるかどうか不安になったり、シャイで外国人相手に消極的になってしまったら、いつまでたっても英語は上達しません。
失敗を恐れてはいけません。

中卒程度の英語で十分
英語をしゃべるとなると、高度な英文法や知識が必要になるかと思われるかもしれないが、実際はそうではありません。
英語のヒットソングでもそうですが、使われている英単語や英文法はずいぶんと簡単だったりします。
例えばですが、ジャスティン・ビーバーのヒットソングである「What Do You Mean?」の歌詞はこんな感じです。
What do you mean?
Ohh ohh ohh
When you nod your head yes
But you wanna say no
What do you mean?
Hey yeah
When you don't want me to move
But you tell me to go
What do you mean?
Ohh
What do you mean?
Said we're running out of time
What do you mean?
Ohh ohh ohh
What do you mean?
Better make up your mind
What do you mean?
You're so indecisive of what I'm saying
Tryna catch the beat, make up your heart
Don't know if you're happy or complaining
Don't want for us to end
Where do I start
First you wanna go to the left and you want to turn right
Wanna argue all day, make love all night
First you're up then you're down and then between
Ohh I really want to know...
読んでみてどうでしょうか?簡単な単語や表現が多いとは思いませんか?
多少「tryna」とかスラングっぽい表現はあれど、使われている表現や単語は中学英語レベルです。
仮定法とか過去完了のような文法を聞いたことがあるかもしれませんが、日常会話で使われることはめったにありません。
逆に言えば、中卒程度の英語力があれば、生活に支障はないし、そこから人によっては英語力が右肩上がりに伸びていくこともありえます。
とにもかくにも、英語力は中学英語が基礎であり、十分なレベルでもあります。
いかかでしょうか?
無料で学べるコンテンツもいくらかありますので、最初、お金を払うことに抵抗がある方は無料コンテンツを通して英語に慣れるようにしておくいいでしょう。
この記事が少しでも英語学習の助けになれば、うれしいです。