色々4んで萎えているCan I get ?
⁇⁇⁇
どういうこと?
僕、「いるあつなりです」って変換したら、こうなったのだが…。
証拠がこちら。
もはや、わけわからんやろ‼︎
どうなってんねん、僕のiPhoneは⁉︎
なんだか、未来を先取りしまくったら、こんな変換ができてしまうのか⁉︎
冗談はさておき、いい加減にiPhone買い換えましょうね。
ひたすらにコンドミニアムのジムが使えなくなってから、筋トレは在宅でやっていた。
それでも、大胸筋がどんどん萎んでいって、それこそヤバイ状態。
衰えにあらがえないのか…。
そんな僕に追い討ちをかけるかのごとくチューブが4んだ。
ぶっちゃけ、筋トレしている最中に切れたから、肩にチューブが強打して、マジで痛かったのだが‼︎
とは言え、おわかりいただけただろうか。
僕がロックダウンだろうと筋トレは続けていたということを。
その結果、チューブが犠牲になったのだ。
たぶん、低クオリティのフィリピン製にも問題がありそう。
先日、注文したPCがセルラーから一方的にキャンセルされた。
かなりショックだった。
それだけPCに対する期待値が高かっただけに。
もちろん、返金はしてもらえるとのことだが、ここはフィリピン。
安易に信用していいものなのか…。
しかも、相手セルラーは中華系企業。
平気で代金を踏み倒すということをやりかねない。
なのに、だ。
なぜ、すぐにPCを再注文してしまったのだろうか。
もしかしたら、計画的に相手側が踏み倒そうとしている可能性があるのに…。
まずは、返金を確認してから、注文すべきなのにどうしてこうも焦ってしまったのだろうか。
これで、2度も踏み倒されたら、損害額は7万円くらいになる。
犯罪に巻き込まれて、ここまでの損害額になってしまうのは、韓国旅行で財布を盗まれた以来だ。
そんなこと、あってはならぬ。
なんとしても、返金はしてもらうし、PCも手元に届けてもらう。
じゃなかったら、その企業の社会的地位を地の底深くまで落とし込んでくれるわ‼︎
それもそうだが、そうなったらそうなったらでLazadaという中華版Amazonの信用がまず落ちそう。