1週間が経つのが早く感じつつあるあつなりです。
フィリピン政府がロックダウン政策に関する発表を1カ月おきにしてから、以前より頻繁に政府からの発表やメディアによる報道とかの動きが少なくなった。
そのおかげか、以前よりはソワソワすることがなくなった。
なんというか、心の平穏が訪れたというか。
だったら、最初から1カ月おきに発表せぇよ、という話である。
しかし、文句を言ってはいけない。
なんて言ったって、政策の支持率91%誇るドゥテルテ大統領様の政策だから間違いはないのである。
というか、今までも間違ったことをしてこなかったというわけである。
………。
めちゃくちゃツッコミどころが多いがそういうことにしておきたい。
って、できるか‼︎
でも、それはさておき。
ホンマにそろそろバスケさせてもらえませんかね?
フィリピンの国技って何か知ってます?
バスケですよ、バスケ。
FIFAランクでアジアで中国の次を走り続ける強豪国なんですよ。
そんな国民的熱狂を帯びたバスケができないなんて…。
僕みたいな外様が文句を言ってるくらいだから、フィリピン国民はどう思っているのだろうか?
仕方ないと割り切っているのだろうか?
他国で普通にバスケやらジムやら行けている環境に対して、何か愚痴とか言っていないのだろうか。
でも、政策支持率が91%だから文句は言っていないのだろう。
すごい国だなぁ。(棒読み)
大統領が全てを投げ出したら、国民もろとも身投げしそうな怖さはある。
長崎ちゃんぽんうまいなぁ。
ちゃんぽんがこんなに赤かったかどうかは疑問ではあるが、魚介の出汁をふんだんに吸い上げたスープはまさに絶品である。
思わずスープを全て飲み干してしまった。
ラーメンと違って、全く罪悪感を感じなかった。