-
業務報告 海外生活 フィリピン 日報 歯列矯正とインプラント
インプラント手術⑪
2021/2/13
今日の日がかなり憂鬱だったあつなりです。 だって、医者の鶴の声の一言で僕の前歯の運命が決まってしまうわけだから。 そんなこと考えたら、居てもたってもいられなくなる。 前歯を抜いて、それがタダというワケには当然いかないはず。 だから、 ...
-
業務報告 海外生活 フィリピン 日報 歯列矯正とインプラント
インプラント手術⑩
2021/2/6
歯医者に行く際は無駄にテンションを上げているあつなりです。 だって、不安で仕方ないんだもの。 先週だって、突然、インプラントのソケットを抜いたりするし。 インプラント手術に関しては、振り出しに戻った感がある。 医者には10月に日本に ...
-
業務報告 海外生活 フィリピン 日報 歯列矯正とインプラント
インプラント手術⑨
2021/1/30
ダイエット最終日のあつなりです。 ダイエットはどうにか無事に終わりそうです。 目標体重には少し届かないものの、一ヵ月で4㎏も体重が減ったのだから、上出来だったと思う。 ◆ ◆ ◆ 今日は、歯医者の検診の日だった。 先月の壮絶なるインプラント手術か ...
-
業務報告 海外生活 フィリピン 日報 歯列矯正とインプラント
歯のレントゲンとフィリピンのプロテイン飲料
年末年始の休暇でも、朝5時起きのあつなりです。 理由はいたって、簡単。 仕事が始まった際の起き辛さを避けるためである。 毎朝10時くらい起きとかしてしまうと、たぶん、軽い時差ボケみたいな現象が起こって、仕事が始まった時かなり苦しいは ...
-
業務報告 海外生活 フィリピン 日報 歯列矯正とインプラント
ハリボテハム太郎
2020/12/21
ハリボテハム太郎のあつなりです。 ハムはー、言うてる場合ちゃいまっせ(二回目)。 何事かといういうと、歯の形状はハム太郎なのだが、全く前歯が機能していない。 だから、前歯で噛むことができないんですね。 噛みちぎることができないから、食べづらくて仕方がない。 ロ ...
-
業務報告 海外生活 フィリピン 日報 歯列矯正とインプラント
インプラント手術 ⑧
2020/12/21 バルクアップ
晩御飯は流動食のあつなりです。 はい、流動食という名のプロテインです。 食べる度に歯茎が痛んだら、どうします? モノを食べる気が失せてくるんですよ。 いや、一週間前と比べて大分とマシにはなってきたものの、未だに食べる度に歯茎が痛む。 なるべく前歯 ...
-
業務報告 海外生活 フィリピン 日報 歯列矯正とインプラント
インプラント手術 ⑦
復活の兆しが見えてきたあつなりです。 みなさん、ご心配をおかけします。 ようやく体調が回復しつつあります。 そんな中で、今日は、骨造成手術の一週間検診だった。 朝の8時半に急遽変更になったが、そんな朝早くに歯医者がオープンしているの ...
-
業務報告 海外生活 フィリピン 日報 歯列矯正とインプラント
インプラント手術 ⑥
2020/12/21
一日の半分以上を寝て過ごしたあつなりです。 不幸中の幸いか、今日から会社が休みなんですよね。 で、今の僕の状態からして、とにかく極力何もしたくない。 ということで、ひたすらディフェンスに徹することにした。 そう、ディフェンスというの名の睡眠である ...
-
業務報告 海外生活 フィリピン 日報 歯列矯正とインプラント
インプラント手術 ⑤
もはや、虫の息のあつなりです。 全身の脱力感がひどい。 けれど、風邪とかそんな感じのだるさがないという何とも言えないしんどさがある。 食欲は減退する一方である。 極力何も食べたくない。 だが、食べないと死んでしまうし、体重も増えない ...
-
業務報告 海外生活 フィリピン 日報 歯列矯正とインプラント
インプラント手術 ④
2020/12/21
なんだか、涙が出ちゃいそうなあつなりです。 いや、女の子でなくても、涙が出てしまう痛みやろ、これ。 先日、インプラント手術の一環として受けた、下あごの骨の骨造成手術の影響で下の歯の付け根あたりがめちゃくちゃ痛い。 痛みとしては、常に虫歯の施術をさ ...