-
『ちょうどいいワーホリアドバイス』のご案内
2021/12/22
日本社会に疲れた 日本の生活には疲れた。 同調圧力は酷いし、些細な事でいじめられたりする。 社会人になってからも、縦割り社会が酷くて年功序列。 何かとパワハラセクハラのオンパレードで毎日が大変。 僕は以前にこんなツイートをしました。 もううんざりだ。報告資料出 ...
-
【ワーホリ】アラサー男性のその後の再就職事情について
2021/5/10
ワーホリに行きたいけど、ワーホリに行った後に再就職できるかどうかすごく不安。あと、大手留学サイトがワーホリに行くついでに社会人留学を勧めているけど、お金がかかるから行きたくない。 どうも、あつなりです。 ワーホリはすごく楽しいものです。 海外生活ができる上に、 ...
-
【ワーキングホリデー】お酒を提供するのに免許が必要?スマートサーブとかRSAって?
2020/12/14
ワーキングホリデーで働くとなると、接客業をしてみたいという人は多いかと思います。 特に、レストランのウェイターやウェイトレスはバイトの花形なんじゃないかと思います。 しかし、カナダにしろ、オーストラリアにしろ、お客様にお酒を提供する際に免許が必要 ...
-
【要注意】ベジタリアンとかビーガンって何?【ワーキングホリデー】
2020/12/3
ワーキングホリデーをするとなると、飲食店でバイトをしたいという人が多いかと思います。 理由は、賄いが出るとか、チップ代で儲けられるとか色々あるかと思いますが、ワーホリにおける花形のバイトなんじゃないかと思います。 しかし、実際にバイトをしてみると ...
-
【ワーキングホリデー】メリットとリスク考察
2020/11/27
「ワーキングホリデーを考えているのだけど、20代っていう大事な時期に仕事を辞めて行くのは怖い。」 こういう人多いかと思います。 確かに、日本でキャリアを築いていくうえで、20代という大事な伸び盛りの時期に仕事を辞めて、海外に飛び立つというのをリスクに感じるのは ...
-
【ワーホリ 失敗談】オーストラリアで経験したブラックバイト
2021/3/9
前回の記事で、ワーホリにおけるホワイトなバイトの例を紹介しました。 自分で言うのもあれですが、カナダでの待遇や体験は色々うまく行き過ぎた感がありました。 そして、そんな楽しい日々がいつまでも続くわけがなく、オーストラリアでのワーホリ 生活が始まると同時に苦難苦 ...
-
【体験談】僕がカナダで経験したホワイトバイト【ワーキングホリデー】
2020/11/23
日本での飲食店でバイト経験がある人でも、いざ海外でバイトをするとなるとイメージがわきにくいものですよね。 日本と同じように働けるのだろうか? 日本と比べて、緩い感じで働けると聞いたことがあるが、実際はどうなのだろうか? チップ文化って、聞いたこと ...
-
【保存版】筋トレ歴13年が厳選するカナダのスポーツジム4選【ワーキングホリデー】
2020/11/23
日本でもジムに行かれている方は、ワーホリに行ってからもジム通いを続けたいと思いませんか? やっぱり異国の地であろうと、健康のために運動は続けたいものですよね。 そうではない人も、この記事を読むとスポーツジムに通いたくなるかと思います。   ...
-
【保存版】お土産にどうですか?カナダ発祥の有名ブランド【ワーキングホリデー】
2020/11/23
旅行に行った際にお土産は買いますか? 旅の思い出ですので、購入する方が多いかと思います。 ましてや、ワーキングホリデーみたいな長期滞在となると、菓子類だけではなく、何か形に残るようなものが欲しくなってきます。 そこで今回は記念品や普段着に最適にな ...
-
【ワーホリ 比較】たったの4,000円⁉イギリス・カナダ・オーストラリア 1カ月で余る金額【2020年10月】
2021/3/9
今まで、月給(手取り)を計算し、続いて、家賃、食費(自炊した場合)、交通費、通信費を計算してきました。 1ヵ月に必要な経費は一通り計算してきたことになります。 と、なれば、最後に気になるのは、1ヵ月どれくらい余裕を持って生活できるかどうかだと思います。 &nb ...